12/25〜26 大会レポ
2015年12月27日 大会レポ〜〜〜 12/25 FNM@BOOKMARKET 〜〜〜
1 :白単エンチャント○✖️○
2 :白黒戦士 ○✖️○
3 :アブザン ✖️○○
久しぶりの3-0!やったぜ!
〜〜〜 12/26 スタン大会@文苑堂清水町 〜〜〜
1 :アタルカレッド ✖️○○
2 :5Cエンチャントレス ○✖️○
3 :マルドゥトークン ○✖️✖️
4 :4Cランプ ✖️○✖️
〜〜〜 プレイミス 〜〜〜
・ニクシリスの大マイナスは自分もカウント。
減るのは指定したプレイヤーだけど、ドローの参照はお互いなのを忘れていた。
*大マイナス打つこと無かったので、テキストをよく読んで無かった、、、
・相手のニクシリスを殴り忘れる。
ニクシリスの忠誠度2の状態で、相手の土地は青白バトラン1枚を除いてタップアウト。
*本人は全く記憶に無いのだが、、、
返しのターンで、乱脈で殴り忘れる。
残ったニクシリスで、ひたすらプラス起動されてアド回復される。
当然、そのマッチは負け。
・ハンデス、カウンターのサイド
対応すべき仮想敵の考えが甘かった。
先手ならハンデス、後手でカウンターで、もう少し使い分けをする。
〜〜〜 メイン雑感 〜〜〜
大抵のデッキには、メイン有利。
ただ、除去を多めに取った構成になったので、
メインのソリンは要らない可能性アリ。
あと、苦い真理の打ち合いに持ち込まれると、
途端に不利になる。
〜〜〜サイド〜〜〜
もう少し煮詰める必要アリ。
1 :白単エンチャント○✖️○
2 :白黒戦士 ○✖️○
3 :アブザン ✖️○○
久しぶりの3-0!やったぜ!
〜〜〜 12/26 スタン大会@文苑堂清水町 〜〜〜
1 :アタルカレッド ✖️○○
2 :5Cエンチャントレス ○✖️○
3 :マルドゥトークン ○✖️✖️
4 :4Cランプ ✖️○✖️
〜〜〜 プレイミス 〜〜〜
・ニクシリスの大マイナスは自分もカウント。
減るのは指定したプレイヤーだけど、ドローの参照はお互いなのを忘れていた。
*大マイナス打つこと無かったので、テキストをよく読んで無かった、、、
・相手のニクシリスを殴り忘れる。
ニクシリスの忠誠度2の状態で、相手の土地は青白バトラン1枚を除いてタップアウト。
*本人は全く記憶に無いのだが、、、
返しのターンで、乱脈で殴り忘れる。
残ったニクシリスで、ひたすらプラス起動されてアド回復される。
当然、そのマッチは負け。
・ハンデス、カウンターのサイド
対応すべき仮想敵の考えが甘かった。
先手ならハンデス、後手でカウンターで、もう少し使い分けをする。
〜〜〜 メイン雑感 〜〜〜
大抵のデッキには、メイン有利。
ただ、除去を多めに取った構成になったので、
メインのソリンは要らない可能性アリ。
あと、苦い真理の打ち合いに持ち込まれると、
途端に不利になる。
〜〜〜サイド〜〜〜
もう少し煮詰める必要アリ。
2015.12.19 文苑堂清水町店夜スタン
2015年12月20日 大会レポ最近、スタンの調子がかなり悪いんですよ。
テストプレイが足りていない為、同じミスが続いています。
その改善策も兼ねて、(テストプレイの時間を増やすのもそうですが)
今度から大会結果とミスプレイを書き出していきます。
自分用のメモとして読み返すことが出来ますしね。。
1.バントドラゴン oo_
2.アタルカレッド xx_
3.マルドゥコントロールoo_
番外編.白黒トークン
#ミスプレイ
・バントドラゴン
白蘭の能力は、後手の3ターン目が最速。
2ターン目に出すメリット皆無。
・アタルカレッド
戦場に生物が残っている内は、フルパンしない。
ケアは最大限行う事ように。
1/1が2体とアタコマでも致死量のダメージを受ける確率が高い。
。白黒トークン
マナが溜まったら、スペルは基本的に最後プレイする事。
#メイン雑感
・オジュタイかロックか
どちらも強い、つまりどちらも正解。
メタを意識して、細かく調整する枠。
・勇敢な姿勢
有効なのは、アブザンくらい。
デッキの構造上、生物が少ないので破壊不能を上手く使えない。
・苦い心理
確実に3枚引けるマナ基盤なら強い。
その点、骨読みならダメランからのダメージを少なく出来る。
あとメイン採用なので、アタルカレッドに当たった際、
ダメージを少しでも抑えられる。
・停滞の罠
強かった。
軍族の解体者や歩行機械がを排除して、テンポは取り易い。
・完全な終わり
弱くは無い。
ただ、4マナでPWを処理も美味しく無い(此処ぞのときは別)
2-3マナ域で返すのが基本。
・マナ基盤
青では無い方が良いかもしれない。
動きがどうしても後手になる上に、ケアしながら2アクション取ってくる。
赤を足せば対アタルカレッドにチューン出来る。
大地の断裂や、光輝の炎を選択肢に加えれる。
テストプレイが足りていない為、同じミスが続いています。
その改善策も兼ねて、(テストプレイの時間を増やすのもそうですが)
今度から大会結果とミスプレイを書き出していきます。
自分用のメモとして読み返すことが出来ますしね。。
1.バントドラゴン oo_
2.アタルカレッド xx_
3.マルドゥコントロールoo_
番外編.白黒トークン
#ミスプレイ
・バントドラゴン
白蘭の能力は、後手の3ターン目が最速。
2ターン目に出すメリット皆無。
・アタルカレッド
戦場に生物が残っている内は、フルパンしない。
ケアは最大限行う事ように。
1/1が2体とアタコマでも致死量のダメージを受ける確率が高い。
。白黒トークン
マナが溜まったら、スペルは基本的に最後プレイする事。
#メイン雑感
・オジュタイかロックか
どちらも強い、つまりどちらも正解。
メタを意識して、細かく調整する枠。
・勇敢な姿勢
有効なのは、アブザンくらい。
デッキの構造上、生物が少ないので破壊不能を上手く使えない。
・苦い心理
確実に3枚引けるマナ基盤なら強い。
その点、骨読みならダメランからのダメージを少なく出来る。
あとメイン採用なので、アタルカレッドに当たった際、
ダメージを少しでも抑えられる。
・停滞の罠
強かった。
軍族の解体者や歩行機械がを排除して、テンポは取り易い。
・完全な終わり
弱くは無い。
ただ、4マナでPWを処理も美味しく無い(此処ぞのときは別)
2-3マナ域で返すのが基本。
・マナ基盤
青では無い方が良いかもしれない。
動きがどうしても後手になる上に、ケアしながら2アクション取ってくる。
赤を足せば対アタルカレッドにチューン出来る。
大地の断裂や、光輝の炎を選択肢に加えれる。
休みのお陰で、初めて参加出来ました。
使用デッキ:緑白トークン
1回戦:赤緑ビッグマナ OO/
1:声のトークンで圧倒
2:オサムシ2体を絡根からのワームトークンx3で
防ぐもケッシグからのパンプでコピーが増える。
返しで、デッキトップの除去で勝ち
2回戦:赤黒ミッドレンジ? OXO
1:ビートでごり押し
2:ちょー早ぇー
3:相手の貴種にギリギリで到来キャスト、ターン返したら
徴収兵が飛んできて、無理くり講話キャスト。
サクられずにワームが返ってきたので、
デッキトップの講話で更に凌いで、ワームx3で殴る
3回戦:赤黒青コントロール XOO
1:冒涜倒せな~い
2:ニンを隔離する成長で割って、トークン増やして勝ち
3:相手のプレミで、ワームトークンでブロックから
返しで殴って勝ち。
景品のディミチャはトレードでイゼチャになりましたー
次にフライデー出れるのはいつになるやら...
使用デッキ:緑白トークン
1回戦:赤緑ビッグマナ OO/
1:声のトークンで圧倒
2:オサムシ2体を絡根からのワームトークンx3で
防ぐもケッシグからのパンプでコピーが増える。
返しで、デッキトップの除去で勝ち
2回戦:赤黒ミッドレンジ? OXO
1:ビートでごり押し
2:ちょー早ぇー
3:相手の貴種にギリギリで到来キャスト、ターン返したら
徴収兵が飛んできて、無理くり講話キャスト。
サクられずにワームが返ってきたので、
デッキトップの講話で更に凌いで、ワームx3で殴る
3回戦:赤黒青コントロール XOO
1:冒涜倒せな~い
2:ニンを隔離する成長で割って、トークン増やして勝ち
3:相手のプレミで、ワームトークンでブロックから
返しで殴って勝ち。
景品のディミチャはトレードでイゼチャになりましたー
次にフライデー出れるのはいつになるやら...
8月4日高岡大会&M14開封
2013年8月4日 大会レポ コメント (4)環境が停滞してる様だったので、
前日そこそこ調子の良かったジャンド@紅蓮術士入りで参加
14人、4マッチ
1回戦目、バベル@Malpさん XOX
1、バベルされた
2、無理やりねじ込んで勝ち
3、バベルされた
2回戦目、ボロス XOO
1、並んでデカくなって撲殺
2、焼いて並べて勝ち
3、こちらが撲殺
3回戦目、バント@天使さん XX
1、マナクリ>トラフト>ストリオン。10点クロック
2、トラフト>リリアナで返すも、復活の声の前で糞プレミ
4回戦目、4Cリアニ XX
1、釣られて、ぐはぁ
2、釣られて、ぐふぅ
結果
高岡で初の1-3。
感想
紅蓮術士は良い感じなものの、有効活用しきれていない。
オロスでコントロールっぽく仕上げた方が強い。
反省
ちゃんとメタを読みましょう。
雑記
後から鐘紡行って、天使さんとパック勝負したら爆殺されました(白目
デッキが何をしたいのか分からん、只の紙束。
前日そこそこ調子の良かったジャンド@紅蓮術士入りで参加
14人、4マッチ
1回戦目、バベル@Malpさん XOX
1、バベルされた
2、無理やりねじ込んで勝ち
3、バベルされた
2回戦目、ボロス XOO
1、並んでデカくなって撲殺
2、焼いて並べて勝ち
3、こちらが撲殺
3回戦目、バント@天使さん XX
1、マナクリ>トラフト>ストリオン。10点クロック
2、トラフト>リリアナで返すも、復活の声の前で糞プレミ
4回戦目、4Cリアニ XX
1、釣られて、ぐはぁ
2、釣られて、ぐふぅ
結果
高岡で初の1-3。
感想
紅蓮術士は良い感じなものの、有効活用しきれていない。
オロスでコントロールっぽく仕上げた方が強い。
反省
ちゃんとメタを読みましょう。
雑記
後から鐘紡行って、天使さんとパック勝負したら爆殺されました(白目
デッキが何をしたいのか分からん、只の紙束。
6月15日 高岡大会
2013年6月16日 大会レポメイン構築は当日にしない(戒め
最近構築に迷いが出がちで、デッキが安定しないので、
今度から大会の事を記事に残して、次回のスタン構築に活用せんと。
使用デッキ:赤青緑クロパ
1回戦目 Malpさん :ヴォレルデッキ
1:ヴォレル堅いわー、と思いつつクロック刻んで勝ち
2:雄弁家から返して→デッキトップかがり火奇跡でキャスト、戦場掃討して勝ち。
2-0
二回戦目 ケルプさん :青黒コン?
1:山札むちゃくちゃ掘られるもクロック刻んで勝ち
2:山札掘られた後に、破壊的な逸脱者→幽体の飛行→21
までになってワンパンで死亡
3:土地安定した所で、一気にクロック刻んで勝ち
2-1
三回戦目 :ドランリアニ
1:思考ジェイスで未練止めながら狩り逹で生物増やして、
かがり火で流してクロック延ばして勝ち
2:スピード勝負に持ち込んで、クロック刻んで勝ち
2ー0
オポ足りなくて2位。
反省としては、
・報復者は強い、が早いデッキに対して再生の為にマナを浮かせるのが厳しい。
・タフ4以上に無力、ミジウムはメインに二枚は必要?
・制圧力が低い、狩り逹依存から脱却要検討
改善された所
・送還はトークン除去と狩り逹死守に便利。
・思考ジェイスはメタに合わせて、未練多い環境でメインからは圧倒的。
最近構築に迷いが出がちで、デッキが安定しないので、
今度から大会の事を記事に残して、次回のスタン構築に活用せんと。
使用デッキ:赤青緑クロパ
1回戦目 Malpさん :ヴォレルデッキ
1:ヴォレル堅いわー、と思いつつクロック刻んで勝ち
2:雄弁家から返して→デッキトップかがり火奇跡でキャスト、戦場掃討して勝ち。
2-0
二回戦目 ケルプさん :青黒コン?
1:山札むちゃくちゃ掘られるもクロック刻んで勝ち
2:山札掘られた後に、破壊的な逸脱者→幽体の飛行→21
までになってワンパンで死亡
3:土地安定した所で、一気にクロック刻んで勝ち
2-1
三回戦目 :ドランリアニ
1:思考ジェイスで未練止めながら狩り逹で生物増やして、
かがり火で流してクロック延ばして勝ち
2:スピード勝負に持ち込んで、クロック刻んで勝ち
2ー0
オポ足りなくて2位。
反省としては、
・報復者は強い、が早いデッキに対して再生の為にマナを浮かせるのが厳しい。
・タフ4以上に無力、ミジウムはメインに二枚は必要?
・制圧力が低い、狩り逹依存から脱却要検討
改善された所
・送還はトークン除去と狩り逹死守に便利。
・思考ジェイスはメタに合わせて、未練多い環境でメインからは圧倒的。